栄養相談– category –
-
ビタミンB群
ビタミンのはなし ビタミンとは、「人の健康を保つうえでなくてはならない栄養素のうち、体内で全く合成できないか、必要量を合成できないため、微量をとる必要のある有機化合物(炭素を含む化合物)」です。ビタミンはその性質によって、油に溶けやすい「脂... -
管理栄養士によるお食事指導
3月から管理栄養士によるお食事指導を実施いたします。 開催はしばらくの期間2月に1回内容:ミニ講座 と 個別相談 詳細が決まりましたらお知らせします。 -
無理しないダイエット
これからクリスマスや年末年始のお休みで体重が増えてしまったものの、なかなか元の体重に減らせないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。年末年始に2人に1人が約2㎏体重増加したそうです。単品ダイエットやごはん抜きダイエットなど、長く続かない... -
冷え性にあう食事の提案
【冷え性にあう食事の提案】 冷えについて 人は、食べること・体を動かすことで内臓や筋肉で熱を作り出し、その熱が血液によって体のすみずみまで運ばれ、細胞に酸素と栄養を供給することで体温をキープしています。しかし7℃以上の温度差やストレス、服装... -
良い歯の習慣
誰もが美味しい食べ物を目の前にすると、自然と笑顔になります。そして食べ物を口に入れ、ゆっくり噛みながらその美味しさを実感できれば、これほどの「口福」はありません。そのためにも、いい歯の習慣を続けましょう。 よく噛むためのコツ 食事を楽しみ... -
豚肉ネギソース
調理時間:15分 エネルギー:約360kcal 塩分量::約2.0g(1人分) 【豚肉て疲労回復ビタミンを補給】 疲労回復ビタミンともよばれるビタミンB1。炭水化物などの糖質をエネルギーに変える働きがあり、不足すると疲れの原因につながります。ビタミンB1が豊... -
ビタミンとミネラル(Ca、亜鉛、鉄など)
店頭に立ちよく質問を受けることについて、つどつど書き綴っていきます。薬局でよくご購入いただいているビタミンとミネラル(Ca、亜鉛、鉄など)について書いてみます。 ビタミン ビタミンが体にとって必要な栄養素であることは広く知られています。食事... -
セロリときゅうりのヨーグルトサラダ
元気レシピセロリときゅうりのヨーグルトサラダ 調理時間:15分(ヨーグルトの水切り時間は除く) エネルギー:約140kcal 塩分量:約0.6g(1人分) ヨーグルトでカルシウムを補給 丈夫な歯を育てるためには、歯の土台を作る良質なたんぱく質と歯の再石灰化の... -
夏野菜で元気
毎日350g以上食べていますか?健康の維持に欠かせない野菜。厚生労働省が推進する健づくり運動「健康日本21(第ニ次)」では、1日350g以上(うち120g以上を緑黄色野)の野菜を食べることを目標にしています。 緑黄色野菜と淡色野菜の達い 緑黄色野菜:色の濃い... -
マグロとレタスのサラダ
マグロとレタスのサラダ調理時間:15分エネルギー:約180kcal塩分量:約2.0g(1人分) 逃がしたくない栄養をサラダで 脳の健康によいといわれるDHAが豊富なマグロに、ビタミンEが豊富なゴマを組み合わせました。DHAは加熱によって減少するので、刺身やサラダな...
12